第ニ新卒には新卒にない大きなハンデがあります。それは一度会社を辞めていることです。しかし、そのハンデが逆にメリットになるとしたら信じるでしょうか?
会社を辞めた。つまり少なくとも「会社にいた経験がある」ことになります。そこでは何らかの経験をしているはずです。大した経験ではないように思えるかもしれません。でも、何にも経験していない新卒者に比べたら大きな経験なのです。現在の企業はそのメリットに気付きつつあります。
第二新卒にはどのようなメリットがあり、どう活かせばいいのでしょうか。
新卒にない第二新卒のメリットとは
社会人としての経験がある
新卒にはない第二新卒の最大のメリットが社会人としての経験です。企業に就職すると社員教育を受けます。社会人としてのマナー。報連相といった仕事の進め方を教え込まれます。社員教育は企業にとって大切なことですが、時間的・経済的には大きな負担になります。できるだけコストをかけずに戦力になる社員を増やしたいと考える企業にとって、第二新卒は大きなメリットがあるのです。
実際には社員教育がすべて身についているわけではないかもしれません。それでも採用側の企業としては、新卒としてゼロから教る場合と比べると第二新卒の教育は楽だと感じるようです。
以前の会社で学んだ部分を応募書類や面接試験の際に上手く伝えることができれば自ずと良い結果がついてきます。奇をてらう必要はありません。社員教育で教えられたように社会人らしくふるまえばいいのです。面接の時は顧客を訪問するときのように礼儀正しく、わかりやすい言葉で対応できれば「社会人としての常識が身についている」と判断してもらえます。
失敗経験が財産になる
第二新卒ということは会社を辞めたということです。この事実は決して消えることはありません。一般的には失敗とみなされます。会社選びで失敗したのは、人生の中では大きな出来事です。しかし20代で大きな挫折を味わうのは大きな経験なのです。優れた採用担当者なら、単なるわがままで辞めたのか。やむを得ない事情で辞めたのかはおおよその察しはつきます。一度失敗を経験しているなら次は失敗を活かそうとするだろう。何らかの教訓を得ているだろう。と考えます。
面接の時に「自分はこのような失敗をしたけれどもこのようなことを学んだ」「次はこうしたい」と、失敗をしたけれどもそれを糧に成長できる人材だと伝えることができれば。将来性のある人材だと認めてもらえる可能性が広がります。失敗は誰にでもあります。若い時の失敗は致命傷ではありません。問題なのは失敗の経験を活かせない人なのです。
いまどき「一度失敗してるんだからたいした人物じゃないでしょ」と形だけで決めつける人もいます。そのような採用担当者は人を見る目がないのです。時代遅れの古臭い体質の企業といえるでしょう。古い体質の企業はブラックになりがちです。「あんな企業に採用されなくてよかった」と思えばいいのです。
すぐに働ける
意外に見落とされがちなメリットです。しかし企業にとっては大きなポイントです。新卒の場合、採用試験を行って実際に入社するには半年から1年かかります。でも企業としてはすぐに働いてほしい事もあります。
スピードが求められる現在ではすぐに働けるメリットは大きいと考える企業も増えています。転職者は採用試験を受けて1ヶ月後には企業で働いていることも珍しくありません。採用コストの削減、社員をすぐに戦力にしたいと悩む企業にとってはありがたい存在なのです。
採用試験のときにはすぐに働けるという点をアピールすることが大切です。