求職活動をしている人にときどきこういう人がいます。 「自分は一流大学を出てるのになかなか再就職先が決まらない」冗談のように聞こえます。ところが、本人は本気みたいなんですね。
新卒や第二新卒ならまだわかるのですが、転職者の中にも学歴を気にする人がいます。大学を卒業して企業に勤めれば、もはや学歴なんて効果を失ってます。 資格も同じです。 大事なのは会社で働いていた間に何をしていたか。どんな技能を身につけたか。どんな成果を出したかなんですね。学歴が有効なのな最初だけなんです。
いくら学歴がよくても職務経歴書の実績欄に空白の目立つ人は採用されないのです。職務履歴すらも書類選考を有利にするためのデーターのひとつに過ぎません。
会社が知りたいのは学歴ではありません。あなたが会社にどんな貢献をしてくれるかです。会社があなたを採用したらどんなメリットがあるか。具体的に答えられなければ採用はありません。
学歴にこだわってる人は変にプライドが高いのではないかと警戒されます。新しい環境になじめるかどうかも疑問に思われてしまいます。採用担当の方の話を聞いても「謙虚になれない人は敬遠する」そうです。「上司が年下でもいいですか?」 と念をおされることもあります。それで嫌がる人は採用されません。
知らないところであなたを必要にしている会社があるかも
学歴はアピールしない方がいいです。 でも、高い学歴があるのなら、難関の大学に入学して卒業できたということです。相応のポテンシャルはあったはずですよね。
では、その高いポテンシャルで何をしてきたのか考えてみましょう。もう一度、冷静になってあなたが会社で何をしていたのか? どんな経歴がアピールできるのか?思いつく限り書き出してみるのです。そしてその仕事が他の人でもできたのか考えてみましょう。
大企業でできたものが中小企業ではできない。ある業界では当たり前のことが別の業界では知らない技術だった。 ということはよくあります。自分ではたいしたことがないと思っていた仕事内容や成果がほかの会社では以外に有効なこともあるのですね。
また、大企業にこだわらなければ意外と働き口はあるものです。中小企業では通訳ができる、英語や中国語で会話ができる、というだけで採用されることもあります。知的財産権に関わる仕事をしていたのならその仕事そのものがアピールできるものになります。クレーム対策が得意。銀行との交渉をしてきた。ISO9000、14000の運用、管理の仕事をしていた。というのも中小では有効です。たしかに楽な仕事ではありません。だからこそそれができる人は重宝がられるのです。というのも重要なアピールポイントです。中小企業では即戦力の管理職が不足しているのです。 前の会社では目標管理をやらせていた。 というのならそのノウハウをぜひわが社で生かしてくれ。という会社はあります。
ある業界では当たり前の技術が別の業界では未知の技術になってることもあります。管理職をしていた。
あなたの長所を教えてくれる人を探しましょう
しかし、どの業界でどんなスキルが求められているのか?自分の経験やスキルはどの業界で活かすことが出来るのか知るのは難しいかもしれません。
そのときはアドバイスをしてくれる人を探しましょう。社外で知人がいれば聞いてみるのです。異業種の人なら思わぬところであなたの魅力を指摘してくれるかもしれません。
しかし都合のいい人はいないかもしれません。そんなときは、プロに聞いてみましょう。プロとはキャリアコンサルタントとよばれる人。いわゆる転職エージェントです。エージェントは様々な業界に精通しているので、あなたのスキルや経験がどの業界で活かすことが出来るのか教えてくれます。
中には転職はしないほうがいい。といわれることもあるかもしれません。その場合は市場価値が低いということなので条件のよい転職は難しいかもしれません。社内でスキルや経験を高める努力をしましょう。
転職にプライドは必要ない
まずは学歴にこだわるという意識は棄てることからはじめましょう。 たとえあなたにアピールできる実績があっても 採用側は自意識の強いあつかいづらい人間と判断する可能性があります。転職者にに必要なのは、実績、能力。30代、40代以上ならマネジメント能力もくわわります。しかし、 それとともに謙虚さ、組織に他する馴染みやすさも求められるのです。